スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
http://love-peace-pray.jp/satooya.html
こちらのページ内にある「里親希望お問い合わせ・お申し込みから譲渡までの流れ」を必ずお読み頂き、
アンケートフォームより必要事項をご入力の上、送信してください。
譲渡費用について
当会では保護した時点で、下記の検査及びノミなどの寄生虫の駆除を行います
★ 血液検査(全26項目)
******************
血液検査の種類・項目
*血液一般・生化学(9項目:BUN,CRE,GPT,GOT,GGT,ALP,GLU,ALB,TP)
*電解質(3項目:Na,k,cl)
*血球検査
WBC(白血球)
リンパ球%
好中球
好酸球
リンパ球#
好中球#
好酸球#
RBC
HGB
HCT
MCV
MCH
MCHC
PLT
合計26項目
******************
★ ウイルス検査 FIV+FeLV検査(院内検査)
★ 便検査(直接法と集中法)
★ 耳ダニ検査(顕微鏡検査)
【初期ケア】
フロントライン、レボリューション、ブロードラインを個体に応じて
個体に応じて、
ノミダニ駆虫
耳ダニ駆虫
お腹の虫駆虫
ワクチン接種(個体に応じて3種混合ワクチンか5種混合ワクチンを接種)
基本生後4、5カ月までの子猫以外には、
避妊去勢手術
個体に応じて、病気の治療を行います
上記の医療費の一部を負担して頂く事をお願いしています
大変申し訳ありませんが、ご理解頂けると幸いです